国内情勢
日経平均は
月初27,493.32円
月末28,089.54円

最終日の追い上げが凄かったw
ただ、まだここ数か月は長期線を超えれていないし
下向きだしチャートでは下目線かなぁ
今日、ぶち上げて抜ければまた違うだろうけど
アメリカ情勢
月初34,968.56ドル
月末35,360.73ドル

ダウは今月はおとなしめ
でも、月半ばには一度大きく下げるんやなぁw
俯瞰すると綺麗なチャートをしているww
個別株
売却した銘柄は
Link-U 約10,000円
リネットジャパン 約‐27,000円
gumi 約2,000円
合計約‐15,000円の損でした
すっかり忘れていたリネットとかいう銘柄
またテキトーにイナゴったんだろうなw
ほぼgumiもちで動きなし
Link-Uは調子乗ったら益減らしました・・・
取り敢えず9月はgumiが動き出してくれることに期待したい
ゲームも2本出すし(ラグナドはコロナで後ろ倒しになるかも・・・)
crypto周りも状況よさそうだし・・・
つみたてNISA
7月末時点で
約33.4%
前月よりまだ伸びています
SBI証券の口座状況は

gumiの含み損が多少マシになったので何とか月末スコアは良くなりましたw
今月いろいろとSBI証券から資金を動かしたので(ETH購入とか)
実際にどれだけ動いたのかは不明w
ただ出金の方が多かったと思う
PayPay証券
約21万の含み益になっています
こちらは少し落としました
別途今月はIEOのPLTを1口(1000枚)だけ抽選当たっていたので
上場時に半分売却しています 約25,000円ほど
たしか当時7倍ほどでしたが今は90円台前後で推移で
20倍を超えていますww
まぁ残り500枚なのでぶち上げてもそんなに旨みないですが
とりあえず当面にぎにぎしておきます
また、BCGに本格的に手を出してしまったので(マイクリ、ブレヒロ)
そちらに30万くらい突っ込んでしまった感じですww
MCHCほか、手に入りますので長期で見ればプラスになればいいなw
まぁゲーム自体も面白いですしね!
前回の記事はこちら
コメント