国内情勢
日経平均は
月初27,866.73円
月末28,791.71円

なんだか下に抜けそうな危ない運転しつつも
2.7万円台で耐えて反発はされています
月次で見ても一応陽線でしたわ
なにかきっかけがあればもう一回3万超え見せてくれるか?
アメリカ情勢
月初34,678.94ドル
月末36,338.30ドル

11月は最後危なく12月大丈夫かなと思いましたが
12月早々上に行き再度高値更新w
さすがアメリカ殿
移動平均線もなんかいい感じなので
2022年度もこの調子で頼みます!
月足で見るとすごい上昇角度ですが
アメリカだから許されることなのかなぁw
個別株
売却した銘柄は
gumi 約-297,000円
ネクソン 約2,000円
合計約295,000円の損失でした
gumi 2Qで赤字拡大で売られた結果
600円台まで売られるとはねぇ
銘柄に惚れてしまったのと
2Qでもっと情報出ると思って握った結果です。。。
来年は gumiの年になってくれるといいなぁ
つみたてNISA
12月末時点で
約40%の含み益
積立がいい感じだからまだ個別は耐えれている感じだわw
2022年度の積立はどんなスコアになってくれるかしら
今はギリギリ届かずな感じですわ
SBI証券の口座状況は

損失拡大で一時追加入金したり
それを仮想通貨に移したりと
入出金も何度かしてしまったのですが
前月比10%のマイナスとなりました・・・
PayPay証券
約45万の含み益になっています
こっちの含み益も心の支えw
アメリカがイケイケだからなぁ
総括は年間の結果発表でということで
コメント