いろいろとトラブルがあり、
なかなか株への時間が割けないこの頃。。
(きちんと仕事しろやい)
でもちゃんと処分しておりますww
手元にあったローソンも損切ました。
なかなか方向性が定まらず、上げては下げて、、、
という状況にしびれを切らしたのと、
私はSBI証券で売買しておりますので、
年末IPOラッシュのポイント目当てで資金確保の為、
サヨナラバイバイしました。
IPOポイントを使うことで
当選しやすくなるようですが、
400ポイント近く消化しないと意味ないとのうわさ
まだ、その半分も溜まっていない。。。
たまに、SBI証券が主幹事で
事前評価が良い銘柄に全ポイントぶち込んでますが
さっぱりですわww
まぁ、このまま貯めていれば
数年後にはIPOもいただけるはずなので
ぼちぼちいこう。
今週の日経平均は
26,894.25円 ⇒ 26,652.52円 (-241.73円)
あんまり動きのない1週間でした。
その中でもソフトバンクGが爆上げでした
この間まで資金繰りが怪しいみたいな噂もありましたが
そんなこと何もなかったかの勢いでw
コロナ始まったころ3,000円切るタイミングもあったけど
そこから3倍近くなってますもんねww
で、エディア。。。
ベネッセからの受託から始まり、
中国音楽市場大手のテセントとの取組で
久しぶりにS高しておりました。。。。
うーん
500円切ったら素直に買っとくべきだったか
と思いましたが、
S高翌日にはさらに上昇するも
最終的には散ってました。
いつもの私なら、S高の翌日の気配で
上がりそうだったら買っちゃいますが
本業忙しく、スルーして助かりましたw
年末にさらなるダメージは辛み。。。
あとは、NISA購入のタカラトミーから
配当の案内の書類が届いておりました。
750円ww
しょっぱいなぁww
アメリカは今週最終日が始まったばかりですが、
30,000ドルを超えたけれど、また落ちてますなぁ
まぁ、頑張ってくれぃw
cisさんが降臨されたとyoutubeで動画見てましたが、
個人、兼業トレーダーには(センスがないと)
やっぱり短期トレードは向いていないと思いました。
まぁセンスがあれば今頃私もウハウハなんでしょうけれど、、、
どっちかというと〇阜暴威さんに近いですからねw
私のトレードの仕方は
できるかできないかは置いといて、
できるだけ早く億貯めて仕事を辞めたい!!
という想いが強すぎて焦って感情のみで
動いてしまうのを直さなければ。。。。
最近はこのような時期ですが、
1つの職場にとらわれず、
仕事を変えることも考えたほうがいいのかなと思ってる。
ふと、弐億貯男さんの本をkindleで購入したことを
思い出したので、もう一度読み直して、
自分に合ったトレードを見直そう。。。
まぁメンタルを強くすれば
いろいろとうまくいくんだろうと思うんですけどね。
コメント