ほんま、いつまで上昇を続けるのでしょうかw
最近上がった上がったしか書いていない気がしますわ
日経3万に突入してしまうのではないのでしょうか?
私はかろうじて少額資金で株式購入しておりますが、
日本人はどちらかというと投資は「悪」と考えている人が多い気がして、
投資を嫌っている方も多いですが、
投資する人としない人での格差が更に広がりそうな気がします。
まぁ、私も大学を卒業していますが、
お金や投資について興味を持たなければ全く学ぶ機会がないですからね
大学時代に楽して生活するに興味をもちFXメインに
いろいろと調べていましたが、学生時代なので部活に明け暮れて
バイトもほぼしていませんでしたので、お金もなかったですが、
FXの恐怖の方が強く口座開くまでは至りませんでした
その時の知識がいろいろと役に立っていると思いたいのですがね
投資は「悪」と考えるのに知識がないため、
いろいろな詐欺も蔓延しているからでしょう
NISAとかiDeCoとか簡単な投資を大学の基礎授業とかで学べたらいいんですけど・・・
お金について学ぶといえば今凄く勢いに乗っているリベ大が
かなり勉強になると思います
前置きが長くなりましたが、
本日の日経は
+292.25円の28,456.59円で終了
3万まであと1,543.41円
個人的には3万目前で梯子外されそうな気がするので
個別銘柄も様子見つつできればなぁと
ベガが12月の月次を出したのですが、それが良かったみたいで
約10%の上げ
銘柄持ってる割にはその辺の情報収集がまだまだで
上がったのはいいものの、逆だったらどうすんだとww
今年はただ買うだけでなく、その辺の情報もしっかり入手したいですね
ちなみにベガはLOWYAというインテリアのブランドを持っていますが、
昨年の引っ越しの時に家具を調べているときにサイトは見てましたw
もしかすると自宅のソファーLOWYAで買ったかも(もしくは楽天?)
ECで買い物も当たり前になりましたし、
私も大型家電をネットで購入したりしてます
家具買うタイミングはあまりないので
各通販サイトも見比べたりしていないですが、
ニトリの家具最近高くないですか?
CM見ての感覚だけですが・・・
エディアはプラス1円
ラクオリア創薬は±0でした
現時点では比較的いい方向で動いてくれていますが、
上がっている銘柄の利確タイミングをどうしましょうか???
持っていたら上がるだろうとか
売った後上がったら悔しいとか
まだまだ考えてしまうので、
いい感じのベガはいい感じのところで利確できればなぁ
コメント