日経平均
-424.70円 29,792.05円
本日の日銀の発表を待つかのように
お昼時をめがけてちまちま下げていましたが
後場スタートし下げたと思ったら
リバって3万超えて、たと思ったら
ずるりと・・・
引きにかけて少し戻しましたが
400円超えて下げ3万をまた切りました
まだまだ勉強不足なのでよくわかりませんが
ETF買いは今後TOPIX連動型だけやと
日経寄与の高いファーストリテイリングが売られたようです
来週からはどういう動きになるのか??
まぁ今までその辺気にせずでしたし
これからもそんなに気にせずですかねw
個別銘柄
イグニス +1円 2,993円
サイバーエージェント -150円 7,440円
昨日1枚売却し、空売り1枚入れたのが
生きている(た、たまたまだよぉ)
週明けどっちに動くかなぁ
一応日経225銘柄だし
週明けはもう少し下げるか?
下げてくれれば買い戻して
買いで追加したい!!
アンリツ -30円 2,444円
線的にはこのあたりで反発か??
ココナラ 2,300円で寄り2,599円で終わり
本日のIPO
寄ったと情報が入ったので買ってみたものの
動きが激しいwww
1枚だけなのでまぁどうなってもええわ
思って握ったら終わりに向けて強し!
結果オーライw
握ったままだけど、週明け大丈夫かねぇ
CMで見聞きしたことはありますが
良く知らないので、週末調べておきますw
gumi 約6,000円 益
ちょっと入ってみるも
動きがわからず撤退
NISA保有のタカラトミーが
ここ最近強くもう少しでプラ転しそうです
NYダウ
-153.07ドル 32,862.30ドル
ゼロ金利政策継続も
長期金利上昇でハイテクが売られた模様
IPOの補欠だった
Sharing Innovationsは
案の定繰越なし
なんや、期待させといて
SBIのポイントも良い銘柄なら
500ポイントとか必要な様子
それでもポイント入れたら
当たる可能性も高くなり
良心的なんですかねぇ
SBIが主幹事で
良い銘柄来るまで溜め続けようか?
コメント